⑧ウインクルジニー23 (ヤマカツエース産駒)Winkle Jinny 23
2023年4月6日生まれ
牡
/ 栗毛(提供:パッショーネ)



2025年2月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年7月
血統表
Pedigree Tableヤマカツエース 栗毛 2012 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr. Prospector |
---|---|---|---|
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
ヤマカツマリリン 栗毛 2004 |
グラスワンダー | Silver Hawk | |
Ameriflora | |||
イクセプトフォーワンダ | Tejabo | ||
Unique Gal | |||
ウインクルジニー 鹿毛 2017 |
クロフネ 芦毛 1998 |
フレンチデピュティ | Deputy Minister |
Mitterand | |||
ブルーアヴェニュー | Classic Go Go | ||
Eliza Blue | |||
ウインクルグラス 黒鹿毛 2002 |
グラスワンダー | Silver Hawk | |
Ameriflora | |||
ポーサー | Bold Ruckus | ||
Pacific Princess |
募集要項
Information
入厩予定先
関東・美浦・松永康利
総額(総口数)
800万円(200口)
一口価格
40,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,280円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
24年8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1歳8月 | 4,800 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 9回 |
1歳9月 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 8回 | |
1歳10月 | 5,800 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 7回 | ||
1歳11月 | 6,750 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6回 | |||
1歳12月 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 5回 | ||||
2歳1月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 4回 | |||||
2歳2月 | 13,400 | 13,300 | 13,300 | 3回 | ||||||
2歳3月 | 20,000 | 20,000 | 2回 | |||||||
2歳4月 | 40,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report【競走馬名】
ローレルエース Laurel Ace 冠名+父名の一部。エース的存在になるように
2025年2月(2歳育成馬情報)
札幌市のモモセライディングファームにて身体の使い方のリトレーニングを行なった後、新冠町のパッショーネへ戻りました。屋内角馬場4000mのハッキングと屋内坂路1本を15-15のキャンター調教を行ない、代表は「以前にできていた走行時の身体の伸縮が小さくなってきていたので、お正月はモモセ合宿で身体の使い方のリトレーニングを実施してもらいました。この仔には休みなく頑張ってもらったけど、疲れ知らずでうるさいくらいなので、どんどん鍛えていきます」とコメント。本馬を管理予定の松永(康)師によると「調教が進んでいるように、身体がしっかりしていて豊富な体力があります。早期にデビューできる馬でしょう。精神的にもどっしりとしていて、ほかの馬の先導役を任されているほどです」との事で、心身ともに頼もしさが感じられます。1月下旬からは屋内角馬場6000mのハッキングと屋内坂路1本を14-14の調教を行なっています。測尺は体高159cm(+1)・胸囲179cm(+2)・管囲20cm、馬体重は447kg(+7)です。なお、本馬の従兄アンクルブラックが障害4歳以上オープン(小倉・障3390m)で優勝しました。また、本馬の競走馬名が【ローレルエースLaurel Ace 冠名+父名の一部。エース的存在になるように】に決定しました。
2025年1月(2歳育成馬情報)
新冠町のパッショーネにて、屋内角馬場4000mのハッキングと屋内坂路1本を15-15のキャンター調教を行なっています。代表によると「かなり前向きな気性をしており、手綱を離したら離した分だけ突っ走る感じです。でも、気が入ったきた事で、これまでできていた身体の伸縮が少なくなって、気持ちだけの勢いに任せて走っている印象です。正月休みを入れるつもりでしたが、身体の伸縮が少なくなっている面が出てきているので、正月期間に“モモセ合宿”を行なって、走り方のリトレーニングをしてもらう事にしました。こんな時期にお願いするので百瀬さんには申し訳ないですが、馬優先という事で。馬場状態が悪い冬期の調教はこれまでより軽めなため体力があり余っており、とにかく元気いっぱい。体力十分なので休まないほうがよさそうだと判断しました」との事です。測尺は体高158cm(±0)・胸囲177cm(+1)・管囲20cm、馬体重は440kg(+6)です。
2024年12月(1歳馬情報)
新冠町のパッショーネにて、屋内角馬場4000mのハッキングと屋内坂路1本を15-15のキャンターまたは屋外坂路2本を14-14の調教を行なっています。代表は「これまでも走りの変化が何度も見られており、以前よりも騎乗者から遠い位置でハミをとるようになりました。これにより、身体の伸縮がしっかりして、走りのバランスの乱れも減少し、坂路でまっすぐ走れるようになっています。14秒ペースでも良いリズムのシャープな動きで走っていますよ。馬が変わってきて、細身だった身体に筋肉が付いて幅が出てきており、身体の成長とともにフォームも良化して、よく動いてくれるので、将来が楽しみです」と期待を寄せています。測尺は体高158cm(+2)・胸囲176cm(+2)・管囲20cm、馬体重は434kg(-4)です。なお、本馬の従兄アンクルクロスが3歳以上2勝クラス(京都・芝1200m)で優勝しました。
2024年11月撮影
2024年6月撮影