⑬シマノタカラチャン23 (ルーラーシップ産駒)Shimano Takarachan 23
2023年2月25日生まれ
牝
/ 黒鹿毛(生産:リコーファーム)



2025年3月
2025年1月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年7月
血統表
Pedigree Tableルーラーシップ 鹿毛 2007 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr. Prospector |
---|---|---|---|
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ 鹿毛 1993 |
トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シヤダイフエザー | |||
シマノタカラチャン 黒鹿毛 1999 |
ジェイドロバリー 黒鹿毛 1987 |
Mr. Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Number | Nijinsky | ||
Special | |||
グレートクリスティーヌ 鹿毛 1987 |
Danzig | Northern Dancer | |
Pas de Nom | |||
Great Lady M. | Icecapade | ||
Sovereign Lady |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・宮地貴稔
総額(総口数)
1,200万円(200口)
一口価格
60,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,920円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
24年8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1歳8月 | 6,800 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 9回 |
1歳9月 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 8回 | |
1歳10月 | 8,700 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 7回 | ||
1歳11月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 6回 | |||
1歳12月 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 5回 | ||||
2歳1月 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 4回 | |||||
2歳2月 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 3回 | ||||||
2歳3月 | 30,000 | 30,000 | 2回 | |||||||
2歳4月 | 60,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report【競走馬名】
ミーンアロット Mean a Lot とても大切なもの。宝物になるように。母名より連想
2025年4月(解説)
飽食の時代を迎え、“日本人の新しいもの好き”は加速しているように感じるが、その流れに抗って頑張ってほしい馬だ。父ルーラーシップは超良血のG1馬にして、今年で繋養13年目となる大御所トップサイアー。種牡馬ランキングは目下7年連続で10位以内。話題性では若手に譲るものの、昨年はソウルラッシュがマイルCS、今年はヘデントールがダイヤモンドSを制するなど、まだまだ存在感を失っていない。本馬は母の24歳時の産駒となること、そして伯母が往年の名スプリンター・ビリーヴということから、古臭い血統とイメージされるかもしれないが、それは大きな間違い。いとこのジャンダルムが2022年のスプリンターズSの覇者なら、近親のマテンロウレオは芝の中距離路線で活躍中。さらに甥のリコースパローは昨年のホッカイドウ競馬の重賞・サンライズCの覇者だから、現在進行形の名牝系出身といえる。以前は華奢に映った馬体は冬の間に急成長。父の産駒らしい雄大なフットワークをキープしつつ、筋肉量は着実に増えて、実に逞しくなってきた。このまま上昇気流に乗って、昨秋に新規開業した宮地貴稔調教師、そして父にとって宝物と思える馬になってほしい。
2025年4月(2歳育成馬情報)
むかわ町の三橋ステーブルにて、屋内ウッドチップ坂路1本を17秒ペースのキャンター調教を行ないました。社長によると「脚元が落ち着いたので、調教ペースを上げました。これまでは、首差しや前駆が力強くなる成長を見せていた事で、前肢への負担が大きくなっていたのかもしれません。後躯が遅れて発達してきているので、走りのバランスが良くなって脚元への負担が減ってきていると思います」との事です。「脚元の状態が良いので、徐々に調教ペースを上げていけるでしょう。馬体成長が進んできているけど、もっと変わってきそうな雰囲気があります。馬体の変化を見ながら調教メニューを組み立てます」と社長が話すように、その後は屋内坂路1本を16秒ペースのキャンター調教を行なっています。本馬の精神面については「もともと牝馬らしい気性面の難しさを持っているけど、うまく付き合えていると思います。徐々に精神面が成長しているので、その難しさは出さなくなってきました。これからはもっとどっしり構えられるように成長させたいです」と話しています。測尺は体高158cm(±0)・胸囲182cm(+2)・管囲19.5cm、馬体重は463kg(+1)です。なお、本馬の甥リコースパローが京浜盃(Jpn2・大井・D1700m)で2着に健闘しました。また、本馬の父ルーラーシップの産駒ジーティーアダマンがすみれS(L・阪神・芝2200m)で優勝し、ホーエリートが中山牝馬S(G3・中山・芝1800m)で2着に、ソウルラッシュが中山記念(G2・中山・芝1800m)で3着に健闘しました。
2025年3月(2歳育成馬情報)
むかわ町の三橋ステーブルにて、屋内ウッドチップ坂路1本を18秒ペースのキャンター調教を行ない、社長は「身体が急成長しており、前後のバランスが崩れて少し不格好になってきました。調教ペースを上げるとフォームがバラバラになりそうな感じがあるので、少し控えたメニューで調教を行なっています」とコメント。その後は「右前球節部に浮腫みが出たので騎乗運動を一旦休止し、すぐに解消しています。馬体の急成長で関節部に負担がかかったのかもしれないので、しばらくは軽めの調教を行ないます」と社長が話すように、20秒にペースを緩めたキャンター調教を行なっています。社長によると「右前球節部は日によって少しだけ浮腫む事があるので、引き続き軽めの調教に控えています。すでに体力が付いているので、軽めの調教だけでは力を余らせています。大きな怪我がないよう、十分注意して管理します」との事です。測尺は体高158cm(+1)・胸囲180cm(+1)・管囲19.5cm、馬体重は462kg(+5)です。なお、本馬の父ルーラーシップの産駒スマイルスルーが小倉ジャンプS(J.G3・小倉・障3390m)を、ヘデントールがダイヤモンドS(G3・東京・芝3400m)を制しました。
2025年2月(2歳育成馬情報)
むかわ町の三橋ステーブルにて、ロンギ場での運動と屋内ウッドチップ坂路1本を17秒ペースのキャンター調教を行なっています。社長は「首や肩周りが太くなって、馬体がたくましくなる成長を見せています。これまでは身体の柔らかさや身のこなしからスピードタイプだと思っていたけど、この前駆周りの成長を見ると母系の血統通りのパワータイプになるのかもしれません」と分析しています。本馬を管理予定の宮地師は「育成場へ移動したばかりの頃は馬体が華奢だったけど、トレーニングを受けてたくましく成長してくれています。前駆だけでなくて後肢周辺のボリュームも増してきていますよ。この柔らかな歩様は芝にも対応してくれるはずです」と話しています。測尺は体高157cm(+1)・胸囲179cm(+1)・管囲19.5cm、馬体重は457kg(+16)です。なお、本馬の父ルーラーシップの産駒ジーティーアダマンが3歳新馬(中京・芝2000m)で、フリームファクシがすばるS(L・中京・D1400m)で優勝し、ソウルラッシュが2024年度JRA賞最優秀マイラーを受賞しました。また、本馬の競走馬名が【ミーンアロット Mean a Lot とても大切なもの。宝物になるように。母名より連想】に決定しました。
2025年3月撮影
2024年11月撮影
2024年6月撮影