⑮エイコーンウィル23 (ルヴァンスレーヴ産駒)Acorn Will 23
2022年2月19日生まれ
牝
/ 黒鹿毛(生産:杵臼牧場)



2025年3月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年7月
血統表
Pedigree Tableルヴァンスレーヴ 鹿毛 2015 |
シンボリクリスエス 黒鹿毛 1999 |
Kris S. | Roberto |
---|---|---|---|
Sharp Queen | |||
Tee Kay | Gold Meridian | ||
Tri Argo | |||
マエストラーレ 鹿毛 2006 |
ネオユニヴァース | サンデーサイレンス | |
ポインテッドパス | |||
オータムブリーズ | ティンバーカントリー | ||
セプテンバーソング | |||
エイコーンウィル 黒鹿毛 2011 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr. Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
サンデーエイコーン 鹿毛 1993 |
サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
エイコーンカップ | ノーザンテースト | ||
ダイナエイコーン |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・河嶋宏樹
総額(総口数)
800万円(200口)
一口価格
40,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,280円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
24年8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1歳8月 | 4,800 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 4,400 | 9回 |
1歳9月 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 8回 | |
1歳10月 | 5,800 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 5,700 | 7回 | ||
1歳11月 | 6,750 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6回 | |||
1歳12月 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 5回 | ||||
2歳1月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 4回 | |||||
2歳2月 | 13,400 | 13,300 | 13,300 | 3回 | ||||||
2歳3月 | 20,000 | 20,000 | 2回 | |||||||
2歳4月 | 40,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report【競走馬名】
エイコーンドリーム Acorn Dream 母名の一部+夢。みんなの夢を乗せて大活躍してほしい
2025年4月(解説)
砂の名牝系を彩る大活躍も夢じゃない。祖母のサンデーエイコーンは現役時代にJRAで31戦3勝。サンデーサイレンス産駒としては特筆するような成績を挙げられなかったが、繁殖として大ブレイク。産駒のワキノカイザーとタイムズアローがオープンで活躍すれば、孫のセンチュリオンは2018年のマーチSを制し、同じくカズペトシーンは昨年の武蔵野Sで2着。そして曾孫のアーテルアストレアは2023年のレディスプレリュードなど交流重賞を3勝し、牝馬ダート路線の中心的存在となっている。このように近年の砂路線に欠かせない一族といっても過言ではなく、とりわけロベルト系の種牡馬との相性は特筆もの。JRAでデビューした該当15頭のうち、何と13頭が勝ち馬だから凄い。当然、ロベルト系の新進気鋭・ルヴァンスレーヴを父に迎えた本馬の成功は約束されたようなものだ。現時点では気性的に繊細な面を見せているが、これは父の産駒、とりわけ牝馬の“基本スペック”のようなものだろう。芝でもと感じさせるスッキリとしたボディ、そして柔らかいフットワークが、ここからどのような進化を見せるのか。開業2年目を迎えた河嶋宏樹厩舎の看板馬へと駆け上がってほしい。
2025年4月(2歳育成馬情報)
日高町のファンタストクラブ木村牧場にて、屋内ダートコース3200mを20秒ペースのキャンター調教を行ないました。場長が「飼葉を食べたり食べなかったりと不安定だったので、坂路調教を控えて平地調教のみで様子を見ました。少し楽をさせた事で飼い食いが戻ったので、坂路調教を再開しています」と話すように、その後は屋内ダートコース2100mと屋内坂路1本を20秒ペースのキャンター調教を実施。3月中旬からは再び坂路調教を控え、屋内ダートコース3600mを20秒ペースのキャンター調教を行なっています。場長によると「坂路コースに入れると気持ちが高ぶりやすいので、精神面が完全に安定するまではダートトラックでの調教を主体にします。少しでも不安定になりにくいように、メンコを着けて調教を行なっています」、「周りの馬が暴れると、それに反応して気持ちが高ぶってしまう事が多いですね。テンションが上がるとすごい勢いで立ち上がるので、落とされないように気をつけて調教を行なっています」との事です。測尺は体高158cm(±0)・胸囲180cm(±0)・管囲20cm、馬体重は446kg(+6)です。
2025年3月(2歳育成馬情報)
日高町のファンタストクラブ木村牧場にて、屋内ダートコース2100mと屋内坂路1本を20秒ペースのキャンター調教を行なっています。場長は「屋内坂路でスクーリングを行ない、物見をしないようになってからキャンター調教を開始しました。飼葉食いが旺盛ではない時期があったので、今は身体をスラッと見せています。馬体に力強さが出てきてから調教ペースを上げる予定です」と話しています。場長はその後に「飼葉食いが徐々に早くなってきているのは良い傾向です。じっくりと基礎体力を強化している段階だけど、動きは軽やかできれいに走ります」とコメント。しかしながら、2月下旬には「調教を進めようと思っていたけど、飼葉を残す日が再びでてきました。日によってまちまちで、すぐに完食するときもあれば、途中で周りを気にしてソワソワし、食べなくなる事があります。精神的に不安定な感じなので、調教ペースを上げずに様子を見ます」と話すように、飼葉食いに波がある状態です。測尺は体高158cm(+1)・胸囲180cm(+2)・管囲20cm、馬体重は440kg(-2)です。なお、本馬を管理予定の栗東トレセン・河嶋厩舎所属クラスペディアがクロッカスS(L・東京・芝1400m)で優勝しました。また、本馬の父ルヴァンスレーヴの産駒シュヴァルムが東京・D1400mで、レッドエウロスが東京4R・D1600mで、それぞれ3歳新馬を優勝しました。
2025年2月(2歳育成馬情報)
日高町のファンタストクラブ木村牧場にて、屋内ダートコース2800mを普通キャンターの調教を行なっています。場長によると「飼葉食いが速くなってきたので、調教を強めていく予定です。飼葉を与えると初めは一心不乱にがっつくものの、7割ぐらい食べたところで急に周りの馬房にいる馬の事が気になりはじめて集中できなくなる感じでした。原因は判っていないけど、今は食べる事に集中できています」との事です。本馬を管理予定の河嶋師は「歩様がしっかりとしていて、走らせると軽い走りをします。いかにもスピードがありそうで、血統的にはダート適性が高いはずだけど、芝で走るイメージを持っています」と話しています。測尺は体高157cm(±0)・胸囲178cm(±0)・管囲20cm、馬体重は442kg(-2)です。なお、本馬の従兄ワカミヤノミコトが妙ちゃん米寿で直ちゃん還暦記念(C6・笠松・D1400m)で、近親ルイスがガーネット賞A2以下選抜特別(大井・D1200m)で優勝しました。また、本馬の父ルヴァンスレーヴの産駒タマモトリノが3歳新馬(中山・D1800m)で優勝。なお、本馬の競走馬名が【エイコーンドリーム Acorn Dream 母名の一部+夢。みんなの夢を乗せて大活躍してほしい】に決定しました。
2025年3月撮影
2024年11月撮影
2024年6月撮影